そろそろWebGLにも対応したバージョンがリリースされそうなenchant.js。みんなやってるかな? ところでTwitterで気になる発言を目にしました。 enchant.jsのクラス継承のところでつまづいている、とい [...]
来る1月27日から29日までの足掛け三日間、全世界同時イベントとしてグローバルゲームジャムが開催されます。 日本時間では27日の午後5時から開始して29日の午後5時に終了する予定です。 昨年のグローバルゲームジャムでは、 [...]
やあみんな! 正月早々、景気のいいニュースからスタートだ! 今月27日からの三日間は、全世界のゲーム開発者たちが48時間リアルタイムでゲーム開発を行う、「グローバルゲームジャム」が開催される。 昨年は1500本ものゲーム [...]
知る人ぞ知る、スーパーハッカーmitamex氏がenchant.jsとhaXeで書いたコードをJavaScriptとC++に変換してネイティブアプリを開発するという荒技に挑戦中のようだ。 haXeとは、クラスベースの言語 [...]
enchant.jsで使えるBox2Dベースの物理シミュレーションプラグイン、PhySpriteが登場した。 index.htmlでBox2DWebとPhySprite.enchant.jsを読み込むだけで簡単に使うこと [...]
みなさんこんにちは!昨日はお腹が緊急事態の時にホテルのカードキーが2回も動かなくなったり、夜は隣のお部屋からいびきが聞こえるわ、朝になったら夫婦喧嘩っぽい声が聞こえるわでなんだか休まらない感じの hidemyです。そんな [...]
みなさんまたまたこんにちは、Hidemyです。12月ということであっという間に世間はクリスマスムードですね。(けっ。)イルミネーションに溢れる東京を少し離れ、今回もまた、Eric と Hidemyの凸凹コンビが、青い(見 [...]
こんにちは、9leapチームのリョーヘイです。 9leapでは、12月末までに投稿されたゲームを対象としたコンテストを行っていますが、こちらは若い人へのプログラミング文化の普及と発展を目的としたもので、応募資格は「25歳 [...]
先日、Ruby on enchant.jsというハックを紹介したが、さらにCoffeScriptからenchant.jsを使えるように下enchant.coffeeというハックが登場したぞ! hanachin/encha [...]
先日からちょこちょこやってきたRuby on enchant.jsで試しにゲームを作ってみたのでソースもろとも公開したいと思う。