やあみんな元気かな?エンちゃんだよ! 今回はみんなと一緒にSIGGRAPHに来てるんだ。 さすがSIGGRAPH、人が沢山居るよ! 僕もenchant.jsブースで頑張ってるよ!ちょっとサボってスタバにレーコー買いに行っ [...]
shi3zです。 WebGLを手軽に扱えることでお馴染みのgl.enchant.jsですが、3Dって工夫しないとどうも黒っちい画面になりがちなのよね。 その点、ハコニワの人の作品の数々は黒っちくなくて素晴らしいのですが、 [...]
続々と新しいプラグインやサンプルが充実しているgl.enchant.jsが0.3βへとバージョンアップした! gl.enchant.js 0.3βのページ 今回の目玉機能はクォータニオンへの対応。 クォータニオンとは、物 [...]
今週末はいよいよGGJ(Global Game Jam)だ。 それに向けてか、gl.enchant.jsに関連したチュートリアルやサンプルなどが各ブログに数多くアップされた週末だったぞ。 nakamura001さんのブロ [...]
先週公開されたばかりのgl.enchant.js。 早速、「ハコニワキック」などでお馴染みの@toteteroさんが「ハコニワプラグイン」として3Dマップを簡単に操ることのできるプラグインをリリースしてくれたぞ! こんな [...]
さてさて、つい一昨日発表されたばかりのgl.enchant.js。9leapにはさっそくいくつか投稿されているようだ。 僕、shi3zもさっそく挑戦してみたぞ! さてさて、今回つくるのは、お決まりのモグラ叩きゲームだ。 [...]
来る1月27日から29日までの足掛け三日間、全世界同時イベントとしてグローバルゲームジャムが開催されます。 日本時間では27日の午後5時から開始して29日の午後5時に終了する予定です。 昨年のグローバルゲームジャムでは、 [...]
さて、wise9編集部の近辺では連日WebGLの話題で持ち切りだ。 WebGLはなにが面白いのか、先日こんな会話があった。 「清水さん、すみません。いまさら聞くのは恥ずかしいんですけど、WebGLって何ですか?」 「We [...]
ご存知のようにMicrosoftはWebGLの採用にとても消極的だ。 HTML5アプリがネイティブアプリと同格化する予定のWindows8に搭載されるInternetExplorer10ですら、WebGLに対応するつもり [...]
やあみんな! 正月早々、景気のいいニュースからスタートだ! 今月27日からの三日間は、全世界のゲーム開発者たちが48時間リアルタイムでゲーム開発を行う、「グローバルゲームジャム」が開催される。 昨年は1500本ものゲーム [...]